エステティシャンのバイト求人ってある?
エステティシャンのアルバイトのメリットってなに?
エステティシャンのバイトの時給は高い?低い?
このような疑問をかかえていませんか?
この記事では、エステティシャンのアルバイトについてくわしく解説しています。
エステティシャンのアルバイト勤務のメリットデメリットや平均時給、正社員の違いを参考に、自分に合う働き方を見つけましょう。
※2024年6月時点の情報です。
エステティシャンのバイト求人は多い
結論からいうと、エステティシャンはバイト求人が多い職種です。
なぜなら、エステティシャンは離職率が高く、人手不足になることが多いからです。また、エステサロンは平日の夕方~夜や土日祝日など混みやすい曜日と時間帯がわかりやすく、スポット勤務のアルバイトをメインにして人件費を抑えているケースもあります。
エステティシャンの仕事を経験してみたい人、美容系のアルバイトをしてみたい人にとって、エステティシャンバイトは最適といえるでしょう。
エステティシャンのバイトのメリット5つ
エステティシャンのバイトのメリットを、5つに分けて紹介します。
勤務時間や日数の自由がきく
エステティシャンのアルバイトは、勤務時間や日数の自由がきくところがメリットです。
プライベートと両立しやすいので、学業や家事育児でフルタイム勤務が難しい人でも働くことができます。
希望の曜日に必ずしも休みがとれるわけではありませんが、正社員に比べて融通をきかせてもらえるのは、バイトならではの魅力といえるでしょう。
ノルマを課せられることがない
エステサロンの方針にもよりますが、たいていの場合、エステティシャンのアルバイトはノルマを課せられることがありません。
契約数や指名数、物品販売による売り上げのノルマがないことで、プレッシャーを感じずのびのびと働くことができます。
美容系の仕事に興味があるけどノルマが不安という人は、まずアルバイトでエステティシャンを経験してみるのがおすすめです。
未経験でも働くことができる
エステティシャンのバイトは、業界未経験でも働けるところがメリットです。
仕事を始めてから学ぶことはたくさんありますが、専門スキルを必要とする施術や契約締結に至る営業まで任されることはなく、接客やアシスタント業務がメインとなります。
専門学校に通ったり資格を取得するための勉強をしたりする余裕がない人にとって、エステティシャンのアルバイトはぴったりといえるでしょう。
自分自身がキレイになれる
エステティシャンのアルバイトのメリットは、自分自身がキレイになれる点です。
エステサロンは、美しくなりたい女性が訪れる場所なので、働く人自身が「キレイでいよう」という気持ちになれるからです。
また、サロンコスメを社割で購入できたり、正社員エステティシャンの施術練習のモデルになれたりと、エステサロンならではのメリットを受けることもできます。
Wワークができる
エステティシャンのアルバイトは、Wワークができるところがメリットです。
アルバイト勤務は時間や日数の調整がある程度できるため、他業種のバイトとかけもちが難しくありません。
美容業界以外にもやってみたい仕事がある人や、現在の仕事からエステティシャンに完全移行するのをためらっている人は、まずアルバイトで始めてみるのがおすすめです。
エステティシャンのバイトのデメリット3つ
エステティシャンのバイトのデメリットを、3つに分けて紹介します。
収入が安定しない
エステティシャンのバイトは、収入が安定しない点がデメリットです。
固定給の正社員とは異なり、アルバイト勤務は時給制であるため、勤務時間や日数が給与に直結するからです。
繁忙期やシフトを多く入れた月は稼げますが、学業やプライベートを優先した月は収入が減ってしまうでしょう。
また、自分都合で長期的な休みを希望したりシフトを大幅に減らしたりすると、解雇につながるリスクもあります。
福利厚生を受けられないことがある
エステティシャンのバイトのデメリットとして、福利厚生を受けられないケースが多い点があげられます。
有給休暇の取得や社会保険の加入は、規定の条件を満たしていなければ受けられません。
また、交通費や昼食費補助、インセンティブなど企業独自の福利厚生については、正社員のみ支給というエステサロンも多く見られます。
キャリアアップが難しい
エステティシャンのバイトは、キャリアアップが難しい点がデメリットです。
アルバイトの場合は業務内容が限定されていることも多く、カウンセリングや施術には関われないケースがあります。
エステティシャンとしてキャリアを積みたい人は、正社員登用制度があるサロンを選ぶのがおすすめです。
エステティシャンバイトの平均時給
エステティシャンのバイトの平均時給をはじめ、収入事情について解説します。
エステティシャンバイトの時給は1,000~1,300円
エステティシャンのアルバイトの時給は、1,000円から1,300円です。
1日6時間×週3日働いた場合、雇用保険料などを差し引いて、1カ月の収入は約54,600~75,600円になります。
エステティシャンバイトの時給は地域差が大きい
エステティシャンのアルバイトの時給は、地域によって大きく異なる点が特徴です。
東京都を中心とした関東エリアは1,200~1,300円ですが、地方は1,000円未満というケースも少なくありません。
昇給制度を設けているサロンに勤める場合は、勤務時間や日数、勤続期間などの条件を事前に確認しておくことが大切です。
昇給の条件がない場合、どれだけ長く働いてもスタート時の賃金のまま据え置かれる可能性があります。
エステティシャンバイトは労働時間が長いほど稼げる
時給制のエステティシャンのアルバイトは、労働時間が長く勤務日数が多いほど稼げます。
バイトで収入を増やしたい人は、シフトを多く入れてもらうとよいでしょう。
しかし、バイトの勤務時間を制限していたり、週末のみの勤務に限定していたりするサロンもあるので、アルバイトで長時間働きたい人は事前に条件をチェックしておくことが大切です。
エステティシャンのバイトと正社員の違い
エステティシャンのバイトと正社員の違いを6つに分けて解説します。※エステサロンによって詳細は異なります。
給与形態
エステティシャンのバイトと正社員は、給与形態が異なります。
くわしくは、以下のとおりです。
・アルバイト…時間給×労働時間×日数
・正社員…月給+インセンティブ(+賞与)
アルバイトが時給×稼働量で給与を支払われるのに比べ、正社員はほとんどの場合月給の固定制です。
また、個人の売り上げに応じて毎月インセンティブが支給されることも多く、サロンによっては賞与が支給されるケースもあります。
業務内容
エステティシャンのバイトと正社員は、業務内容が異なります。
くわしくは、以下のとおりです。
・アルバイト…サロンワーク全般/施術サポート
・正社員…サロンワーク全般/施術/カウンセリング/コース提案や見積もり作成など契約締結に至るまでの営業全般
施術内容や経験にもよりますが、アルバイトのエステティシャンは顧客への施術をひとりでおこなうことがなく、正社員エステティシャンのアシスタントに入るケースが多いです。
顧客との1対1のカウンセリングや勧誘を任されることもなく、サポートや雑用など、円滑なサロン運営のための業務を求められます。
勤務時間と日数
エステティシャンのバイトと正社員は、勤務時間や日数が異なります。
くわしくは、以下のとおりです。
・アルバイト…希望の労働時間や日数を決められる
・正社員…土日祝日を含むシフト制でのフルタイム勤務
正社員に比べ、アルバイトは労働時間や日数が少ないのが一般的です。
アルバイトでも土日祝日の勤務を求められるケースが多いですが、都合による休暇申請は正社員より通りやすいといえるでしょう。
受けられる福利厚生
エステティシャンのバイトと正社員は、受けられる福利厚生の種類が異なります。
くわしくは、以下のとおりです。
アルバイト | 正社員 | |
---|---|---|
通勤手当 | △ | 〇 |
制服 | 〇 | 〇 |
社会保険 | 条件による | 〇 |
有給休暇 | 条件による | 〇 |
インセンティブ | △ | 〇 |
資格手当 | △ | 〇 |
社割 | △ | 〇 |
土日祝日出勤手当 | △ | △ |
時間外勤務手当 | × | 〇 |
上記の他、正社員には健康診断や予防接種などの待遇を設けているサロンもあります。
給与以外の手当や生活の安定を求める人は、正社員での就職を検討してみるのもよいでしょう。
ノルマの有無
エステティシャンのバイトと正社員は、ノルマがあるかないかという違いがあります。
くわしくは、以下のとおりです。
・アルバイト…ノルマなし/ペナルティなし
・正社員…ノルマや目標未達成時のペナルティが発生するケースあり
エステティシャンのアルバイトにノルマが課されることは、多くの場合ありません。
一方、正社員のエステティシャンにはノルマを課されたり目標の契約数を提示されることがあり、未達成時のペナルティが発生するサロンもあります。
まとめ
エステティシャンのバイトは、プライベートと両立させながら好きな仕事をできるというメリットがあります。
重い責任がともなう業務や契約締結のための営業などを任されることもなく、気楽に始められるところも魅力といえるでしょう。
一方、稼働量を増やしたくても増やせなかったり、キャリアアップが難しかったりといったデメリットも発生します。
いずれ一人前のエステティシャンとしてキャリアを築きたい人は、正社員登用可能なエステサロンを探してみましょう。